池永鉄工株式会社

大阪市東成区で1937年に創業し、
建築ジャッキの製造をはじめ、鉄瓶や鉄鍋など、
さまざまな鉄製品を作り続けてまいりました。
1950年には「スワン印氷削機」の製造・販売を開始し、開発から販売まで一貫して
自社で行っています。

職人の確かな技術と創意工夫を最大限に注ぎ込み、便利さだけでなく、
日常を楽しく彩る道具づくりを目指しています。

IKENAGAアウトドア

鉄を楽しむ

南部池永シリーズ

一覧を見る
50%セーブ
南部鉄 釜敷 kozakura ピンク南部鉄 釜敷 kozakura ピンク
池永鉄工 南部鉄 釜敷 kozakura ピンク
販売価格¥2,200 通常価格¥4,400
50%セーブ
南部鉄瓶 梔子 さくら文様ピンク南部鉄瓶 梔子 さくら文様ピンク
池永鉄工 南部鉄瓶 梔子 さくら文様ピンク
販売価格¥16,500 通常価格¥33,000

tetuシリーズ

一覧を見る

SWANシリーズ

一覧を見る

日本の鉄と共に歩むこと80年以上。 池永鉄工株式会社は日本の鉄を愛し、日本の鉄を世界へご紹介してまいります。

モノづくり、多くの人々との出会いを通して、池永鉄工株式会社は、人々の夢を実現するための生活環境を創造し、 伝統の技術、環境、経済との調和を図りつつ、国際社会の一員として地域社会の経済・文化の発展に貢献すると共に、 活力ある社会経済の発展を支え、成長する企業を目指します。提供する製品・サービスの品質はもとより、あらゆる仕事の質を高める努力を続けます。「高い志」「先駆ける精神」に基づいて、新しい価値の創造に果敢に挑戦します。責任感と良識のもと、法令と社会的ルールを遵守し、高い倫理観をもって行動します。

                                      代表取締役社長 池永一雄